
消耗品だけど・・・
タイヤは消耗品で走った距離に比例して減るが、 これはメカの調整不良による偏摩耗。つまり人為的ミス。 そりゃハンドルもブルブル振れますよ!
AUTOMOBILE

タイヤは消耗品で走った距離に比例して減るが、 これはメカの調整不良による偏摩耗。つまり人為的ミス。 そりゃハンドルもブルブル振れますよ!
AUTOMOBILE
もうすでに死語かもしれませんが「足置き」です。 これも絶滅危惧種かもしれないミッション(5F)用。 サードパーティーでしか入手できないがあってよかった品。
AUTOMOBILE
今の時代何でも手に入れることができる。 なので少し調べれば情報すら入手可能。 だたし、それは再生で進化ではない。
AUTOMOBILE
ほら・・・あなたの腰や膝、時々痛むでしょ(笑) 子供の時には全く感じなかった痛み。 それを摩耗とか疲労という(笑)
AUTOMOBILE
どうせ交換するなら少しいい物が欲しいというのは性? それが純正品が高価な上に在庫がなかったので、 KAYABA製のコンフォートに。
AUTOMOBILE
200,000kmを軽く超えた車両のメンテナンス? というよりもうここまで来たらレストア。 油脂類全交換と足回りのリフレッシュ!
AUTOMOBILE
必要になったからメーカーとの取引を再開。 どこまで使えてどれくらい持つのか? 楽しみです。
AUTOMOBILE
結果的にこうなったという流体力学デザインが好き。 水よりは軽いけど、まともに受けたらとても重い空気。 特に速く走れば走るほどにそれが牙をむく!
AUTOMOBILE
つまり再販決定ということで銘品が蘇った。 本当にいい情報とメーカーの勇気に感謝。 欲しい欲しいと言い続けてきた甲斐があったな・・・
AUTOMOBILE
GROOVEももう少しで三十年。 皆さんのおかげでここまで奇跡のような継続ができました。 そしてさらに新しい三十年先を目指します。
AUTOMOBILE