
レイノー症
末端冷え性の酷い版という感じです。 血流が悪く指先が真っ白になり痛いのですよ。 それをカバーしてくれる手袋やっとやっと見つけました。
BICYCLE末端冷え性の酷い版という感じです。 血流が悪く指先が真っ白になり痛いのですよ。 それをカバーしてくれる手袋やっとやっと見つけました。
BICYCLE5℃以下に下がり始めました。 積雪もかなりあってまだまだ残ってます。 特に早朝はこれがないと出発すら出来ます。
BICYCLE旧といって良いのか悪いのか・・・ メーカーやらととなの都合やらで時々ルールが変わる。 そのたびに困るのは店やお客さんなんだけど。 創り手は知ったこっちゃないのかなぁ~
BICYCLEコスパとかいう言葉の仕様目的好きではありませんが、 費用対効果はホィールが一番と言うことで 考えられる範囲で最軽量の組み合わせと仕様目的重視。
BICYCLE修理と現状復帰は違います。 壊れたモノを直すこと、使えるモノを交換すること。 現状復帰させるために備品を買えることは大切ですが、 そこに小さなアップデートや最新があれば尚いい。
BICYCLEなければ創ればいいし、 痛くなったらチューニングすればいい。 そんな感じて4Eにしましたので300kmは楽勝です(笑)
BICYCLE人もクルマも足腰が立たなくなったら終いか? なので、へたったショックアブソーバーは交換いたしましょう。 まだ手に入るうちに・・・
BICYCLE日本初のプロアスリートが頑張っているのを聞いて、 では試しにと思って連絡しておくってもらった。 継続購入するかは身体の反応を見てから。
BICYCLE確かに使おうと思えば使えました。 しかし日々乗る度に違和感が多くなって、 長年連れ添った高性能機材も限界が来たようです。 これでは新品の時の1/3くらいしか性能を発揮できませんね。 まだ使えると、ちゃんと使うは違います。・・・
BICYCLE基本的にバラ完と言われるフレームとパーツをバラバラに取り寄せ、 その人の乗り方や嗜好に合わせてオリジナルな組み方をします。 それは当然で、人それぞれ目的も違えばゴールも違うからね。
BICYCLE