
自由気まま
イベントとか大会がないと走らない日本人。 世界中からフラッと日本に来るサイクリストは自由奔放。 これが世界との誤差。
COLUMNイベントとか大会がないと走らない日本人。 世界中からフラッと日本に来るサイクリストは自由奔放。 これが世界との誤差。
COLUMN語学が堪能ではない自分が時々思うこと。 神様はどんな意味で多言語化したのだろうか? 方言と同じと思えばいいかな・・・
COLUMN毎朝飽きずに走れるのはこの風景のおかげです。 海があって山があって道があったら走る。 健康で笑顔で酒があれば十分幸せ。
BICYCLEそしてお土産を頂いた。 友人が火を淹れたコーヒー豆。 飲めないなぁ〜
CAFEそこで初めて気がついた。 2019年、コロナ前に来てくれた中国人サイクリスト。 2023年、こうやって再会できたことに感謝です。
COLUMNただ時間をかければ、繰り返せばいいという訳ではなく、 1mmでも、1秒でも、1円でも進めば最高の進化。 それを1000回繰り返せば1km、16分40秒、千円になるんです。
COLUMN最近、あの人が気になるんだよね・・・ 運転しててナンバーに目がいくんだよね・・・ そして必ず引き寄せられる。
COLUMN「足りるを知る」という諺があるように、 ないと思ったり感じているのは知らないから。 念ずれば花ひらくですよ。
AUTOMOBILE海外に行かないと美しい風景が見られないとか? 言葉の違う人種と交わることで成長するとか? 灯台もと暗し・・・ここにも美がある。
COLUMNそんな言葉使わなくても同じ人間は存在しないし、 個性を出さずに虎視眈々と生きている人も大勢いる。 同調意識を捨てればいいのさ。
AUTOMOBILE