
フラッと・・・
旅をする人種達はなぜか鼻がきくようで、 一旦通り過ぎるんだけどUターンして寄ってくれます。 そして嬉しくも楽しい会話が弾むんです。
BICYCLE旅をする人種達はなぜか鼻がきくようで、 一旦通り過ぎるんだけどUターンして寄ってくれます。 そして嬉しくも楽しい会話が弾むんです。
BICYCLEお見舞いに行ったついでに借りて計ってみました。 至って健康なようでホッとしましたが、 当然のようであり、奇跡的なのかもしれません。
COLUMNいわゆる等価交換? 俗世間的なコスパ? そんなことはありえません。 どこかで妥協の産物です。 わかる人少ないやろな?
COLUMN石の上にも三年と言われましたが その意味は「千日業」なんです。 これを継続する力が「鍛錬」だと理解してますが。 それ以上が手に入るのがこれです。
COLUMNアイドリングストップで燃費を良くすればバッテリー高負荷。 ハイグリップタイヤにすれば減りが早くこれまた高価感。 つまり何かをすればなにかが出来なくなったりしますよね? 人も個性的と先進的とかいわれる本質は「変態」・・・
COLUMNメールやメッセージは相手の都合で見られるから良いと、 今迄は感じて使っていましたが、 緊急時や大切な要件は電話か実際にあった方が確実。 そんなことが続く日々です。
COLUMNしてますか?笑ってますか? たまには休んでください。 たまには太陽を浴びてください。 そこで大きく深呼吸です(笑)
COLUMNどっかの自称プロサイクリストみたいに ちょうだいオーラだして貰ったんじゃないよ。 ちゃんと買いました。 ちゃんと使ってます。 ん?なかなか使えそう(笑)
COLUMNメーカーが一生懸命に軽量化したものに 重たいライトはつけたくないので、 その上でも、 安全のためにフラッシングライドが欲しくて。
COLUMNこういった二連の切れ目はリム打ちパンク。 空気さえ(ただなのに)入れておけば良かったねぇ〜
BICYCLE