
セカンドカー
尊敬する大先輩から引き継いだキャンピングカーを 車検を取って,オイル交換して、綺麗にガラスコーティングして、 来年から始まるだろう地方大会に仲間と参戦します。 ディーゼルエンジンだけどオイルはF1レベルの100%化学合成・・・
AUTOMOBILE尊敬する大先輩から引き継いだキャンピングカーを 車検を取って,オイル交換して、綺麗にガラスコーティングして、 来年から始まるだろう地方大会に仲間と参戦します。 ディーゼルエンジンだけどオイルはF1レベルの100%化学合成・・・
AUTOMOBILE今的には「コーデ」とか言うんだろうけどね。 国産メーカーでセンスはいまいちだけど痒い所に 手が届く商品を生み出してくれています。
COLUMN物価は上昇するが必要なモノは買わなくてはならない現実 自転車の細分化により更に工具が増えコストが上がり、 結局、販売価格が上がるという悪循環。なんだかなぁ〜。
COLUMNペッペッペと吐き捨てた西瓜の種かえら芽が・・・ しかも台所の排水溝の中で発芽してた。 生命力に圧倒されたお盆最終日。 合掌
CAFE自分にもこんな時があったんだろうかと思うくらい元気。 若さとは乱暴に言えば無茶苦茶。 それが許されるから素晴らしい。
COLUMN基本的に年末年始の5日間だけが長期休暇です。 なので帰省やツーリーングで寄ってくれます。 やっとアフターになって四国一周若者が寄ってくれました。
COLUMN白米は食べません。イヤイヤ食べられないといった方が近い。 昭和な人間ですが戦後のトラウマとかじゃなくて ただ単に健康オタクなだけなんですがなにか?
COLUMNクルマも40年位前はインチューブだったんですよ。 それが今では窒素なんか入れちゃってます。 自転車もレスな時代ですがまだ過渡期とみて在庫しました。
BICYCLEイヤラシいモノではなく室内で遊ぶための道具。 これがまた高い上に、更に値上げになってウン十万。 なのでこうやって会社で仕事用と言って買うのです。
BICYCLE基本薬や注射は嫌いなので使いません。 なのでそうなる前に美味しいものを頂くようになりました。 ニンニクとか生姜とか梅干しとか・・・
CAFE